Hair Coloring
グラデーションカラー
2025-03-12
こちらのお客様は毎回デザインカラーをされることが多いですが、今回はピンクオレンジのグラデーションカラーをしました。
スタイル(横) | スタイル(横) |
---|---|
|
|
グラデーションカラーは、少し巻くと雰囲気が変わるので楽しいです。
また宜しくお願いします!
ヘアドネーション後のオリーブ系カラー
2024-12-30
スタイル(横) | スタイル(後) |
---|---|
こちらのお客様はばっさりボブに切って、ハイライトを入れつつ全体にオリーブ系のカラーをしました。
|
ヘアドネーションもされて、ばっさり切ったのでかなりイメージチェンジです.。
|
秋カラー
2024-09-26
もう秋ですね・・
秋カラー |
秋にはツヤのあるベージュカラーはいかがですか ?
こちらのお客様は以前ブリーチをしていますが、今日はブリーチなしのワンカラーです。
黄色を消したかったので、ラベンダーでベージュにしています。
ありがとうございました ♪
ヘアドネーション後のインナーカラー
2024-09-18
お久しぶりに見えたお客様で、前回もヘアドネーションをされて、今回もばっさり切ることになりました。
Before | After |
---|---|
34センチほど切れました!
|
ショートボブにして、インナーカラーを入れました。
|
|
地毛が黒いので、インナーカラーを入れると雰囲気が変わってとっても似合ってました。
後日ラインでも、「気に入ってます」との報告があって嬉しい限りです。
グレイヘアを活かしましょう
2024-06-20
こちらのお客様はグレイヘアを生かしてトーンの明るいアッシュ系を入れました。
白髪と地毛と違う発色をするので、白髪のところには綺麗なブルーが入ってて喜んで下さいました。
スタイル(横) | スタイル(後) |
---|---|
|
|
スタイル(横)
息子さんの結婚式が控えていて、次回はこの感じで行くか、もう少し暗めに入れるか迷い中です。
白いワンピースが映えてました。
ありがとうございます♪
ミント系ベースのハイライト
2023-07-31
最近アスリラで何気にオーダーが多いのが、全体ハイライトを入れるスタイルです。
スタイル(横) | スタイル(横) |
---|---|
ベースはミント系の少し暗めの色でハイライトを生かしています。 |
夏にピッタリ!! |
スタイル(後)
暑い日が続きますね。
髪型くらいは涼しげにしましょう〜!!
全体のハイライト、ぜひ試してみてください。
ブルー系カラー
2023-06-26
先日もまた姪っ子が来てくれました♪
つい撮影をお願いしてしまう・・
スタイル(横) | スタイル(前) |
---|---|
明るくなりやすいので、今日はしっかり暗めに!
濃いブルーを入れてオレンジっぽくならないようにしました。
|
全体は内巻きで、顔周りだけリバースに巻いています。
暗い髪もいいなぁと思ってしまいます。
|
春の グラデーションカラー
2023-04-13
スタイル(後) | スタイル(後) |
---|---|
毛先はグラデーションでブリーチを入れてから、少しビビットなオレンジを入れました。 |
根本からグラデーションカラーまでは、赤みのないアッシュ系です。 |
スタイル(前)
ロングも少し飽きてきたら、グラデーションカラーはいかがですか?
春にぴったりです。
|
グレーヘアを活かしたカラー
2022-12-30
こちらのお客様は白髪の明るさを生かして、淡いピンク系カラーにしました!!
スタイル(横) | スタイル(後) |
---|---|
明るいので伸びても白髪が気にならないですよ〜。 |
暗めの白髪染めから、明るめのカラーに変えていく時は、ブリーチをしたりで少し時間はかかりますが、今となってはとってもいい色になりました。 |
カラーは楽しいですね。
冬カラー
2022-12-09
こちらのお客様は、ミニボブにフロントから繋がるレイヤーを顔まわりに入れました。
カラーは、ピンク系です。
スタイル(横) | スタイル(後) |
---|---|
ツヤツヤに仕上がって嬉しいです。
|
冬は、暖かみのある色がしたくなりますね。
|
私も最近ピンク系にしました。 新鮮でよかったです♪
みなさまもいろんな色に挑戦して下さいね!
ぜひお手伝いさせて下さい。
3Dミント系カラー
2022-10-01
本日のお客様は、ショートにして、ハイライトを多めに入れたスタイルです。
スタイル(後) | スタイル(右後) |
---|---|
ベースは、すこし暗めにして、ハイライトをよりくっきり見えるようにしました。
|
結構しっかりめに細かくたくさんハイライトを入れています。
|
スタイル(横) ハイライトはブリーチ、ベースは、ビリジリアンという新色を混ぜて、ミント系カラーに。
ハイライトを入れると、立体感がでるのでおすすめです。
挑戦したくなったら是非試してみて下さい。
|
ブルー系カラー
2022-11-07
こちらのお客様は、かなり明るめの金髪から、暗めのブルーにしました。
|
今回は、暗めと言ってもそこまで暗くしたくないとの事なので、暗くしすぎず色落ちも楽しんでもらえるような明るさにしました。
ブルーにバイオレットを入れて黄色くならないように補色を入れます。
彼は飽き性らしく、毎回カラーのチェンジをしたいそうなので、私も彼の希望に添えるようカラーの勉強も頑張ります。
シルバー系カラー
2022-09-15
スタイル(右横) | スタイル(左横) |
---|---|
こちらのお客様のカラーはラベンダーを入れました。
ブリーチを3回ほどした後にラベンダーを入れると綺麗なシルバー系カラーになります。
|
かなりばっさり切って軽くしました。
|
男性のお客様はご紹介のみですが、このお客様も紹介で来てくださっています。
お話ししていると、ジェネレーションギャップしかなくて逆に楽しくなってしまいま
ラベンダーカラーで派手髪に
2022-05-24
Befoer | After |
---|---|
本日の方は20年くらい担当しているお客様です。
今日も、彼女らしく派手髪にします!!
しっかりめのラベンダーカラーを入れました。
巻くとまたよい感じです。
根本を塗った後、beforeを撮り忘れたのに気づいて、慌てて撮りました。
|
このラベンダーは、カラートリートメントで入れているので、髪は傷みません。
2回に1回は、全頭のハイライトをブリーチを使って明るくしています。
年齢を重ねたら、髪をショートにする人が多いという会話になりました。
私は綺麗に伸ばせていたら、年齢を重ねても長くてもいいのでは、と思っています??
|
ラベンダーピンクカラーとヨシンモリ
2022-03-23
ラベンダーピンクカラー
今回のカラーは、ラベンダーピンクです。
トップはふんわりさせて、顎のあたりでくびれをつくったスタイルです。
ゆる〜く巻いています。
|
スタイル(バック)
後ろも、とってもゆるく巻いています
|
スタイル(サイド)
横からのスタイル。
|
オレンジ系インナーカラー
2022-02-02
スタイル(サイド) | スタイル(バック) |
---|---|
インナーカラーご希望のお客様がいらっしゃいました。
今回もとっても素敵に入って嬉しかったです! |
若くなりすぎてしまわないかな・・と言われてましたが、とっても似合ってましたよ。
いくつになっても、お客様が髪で遊んでいけるように、私も勉強していきます。 |
たまには髪色チェンジ!!
2022-02-02
before | After |
---|---|
いつもはグレー系をしているお客様でしたが、珍しくパープル系を入れました!!
beforeはかなりハイトーンな金髪でした。
|
家に帰って旦那さんに似合うね!と言われたそうです。
コロナ禍で少し物足りなくなっている中で、髪色で遊びませんか。
|
さりげないインナーカラー
2022/01/12
インナーカラー | インナーカラー |
---|---|
最近、インナーカラーのお客様が多くなって、なんだか嬉しいです。
こちらのお客様は、ベースは赤みのないグレー系で暗くして、インナーカラーは、前回のインナーよりも範囲を少し広げて入れました。
|
ベースが暗いとインナーが分かりやすくなって楽しいです。
|
スタイル(バック)
巻いた時や耳にかけた時に色が違うとちょっと楽しいですね!!
|
コロナ禍もじわじわ続く中、カラーで少し遊んでみませんか。
前下がりボブ
2021-11-04
スタイル(サイド) | スタイル(バック) |
---|---|
先日のお客様は少し前下がり気味のボブに、オレンジ味をとった、シルバー系のカラーをしました。
|
襟足もばっさり切りました。
|
カラー剤
普段、これくらいのカラー剤を使うんですよ.。
|
ばっさりボブにイヤリングカラー
2021-10-15
インナーカラー | インナーカラー |
---|---|
先日のインナーカラーは黒髪ベースで、ブリーチ一回のばっさりボブです(写真撮るのが難しい)。
|
最近、インナーカラー率が多いです。
耳掛けしていなくても、なんとなくわかりますね。
何か変化が欲しくなったら、さりげないイヤリングカラーはいかがですか?
|
インナーカラー
2021-10-11
インナーカラー | インナーカラー |
---|---|
お客様のカラーは、インナーカラーもプラスしました。耳掛けするとさらに可愛いです。
|
ベースの色は、なるべく赤くならないように、シルバー系をいれて、ハイライトの部分は、ブリーチをした後に、くすみカラーを入れました。(ブリーチのままだと金髪すぎますね)
全体に明るくしなくても、インナーカラーだったらお顔周りの印象がパッと変わってとっても可愛いくなりますよ。
最近、結構インナーカラー入れることが多いのに、撮影を全然していませんでした・・。
コロナ禍で制限された生活と、マスクでメイクもままならない中、ヘアスタイルぐらいはちょっと冒険したくなりますね。
|
秋にもラベンダーカラー
2021-09-29
スタイル(フロント) | スタイル(フロント) |
---|---|
姪っ子のヘアスタイルは、秋にも似合うラベンダーカラーと、巻き方を少しゆるくしてみました。
|
バックは内巻き、サイドの下は外ハネで、フェイスラインだけ、後ろにリバース巻きしました。
|
スタイル(サイド)
ありがとうございました。
また叔母は明日も頑張ります。
|
ラベンダーカラーおすすめです
2021-07-26
ラベンダーカラー
このヘアスタイルは、顔まわりにレイヤーを入れて全体に軽くしました。
少し前からラベンダーが気になります! なぜでしょう。
|
たまにはグレー系
2021-05-18
グレー系カラー | グレー系カラー |
---|---|
少し前に来てくださったお客様は、オレンジ味を消したグレー系カラーに、もともとの頭の形の良さもあってショートが似合います。
|
あまり上からのレイヤーは入れ過ぎず、長めに残しつつ動きが出るように軽さを出しました。
ありがとうございました。
|
鬼滅の禰豆子カラー
2021-05-12
スタイル(バック) | スタイル(バック) |
---|---|
お客様は、長さは変えずにカラーを前回よりもよりはっきりグラデーションがわかるカラーにしました。
グラデーション部分は痛みにくいケアブリーチで明るくして、少し赤みの強い色を入れました。
|
コテで巻くとより、グラデーションが綺麗に見えますね。
外食も旅行も飲み会もできない日々に、髪色くらいは冒険したくなりますね。
|
アッシュグレー系カラー
2021-04-20
スタイル(バック) | スタイル(バック) |
---|---|
お客様はすこしオレンジになりやすい髪質ですが、今回はそのオレンジを出来るだけとったカラーです。 |
かなり濃いめのアッシュも入れました。 ブリーチなしです。
カットは表面にレイヤーをいれて、くびれを作りましたよ。
いつもありがとうございます。
|
春カラー
2021-03-26
スタイル(サイド) | スタイル(サイド) |
---|---|
今回の姪っ子のカラーは、透明感アップの暗めのベージュです。
カットは全体に段をいれて、顔まわりや、前髪もサイドの髪と繋がるように切りました。
|
髪の長さは変わらなくても、フロントやサイドを切るだけで雰囲気がすごく変わるので、ぜひいろいろ試してみてください。
|